龍が如く3の7章サブストーリーの捕まえてみろ屋がどうしてもクリア出来ません。いやになったので次へ進もうかと思うのですが、7章でなくても出来ますか?もっと通行人減らしてほしいよ
後、ランナーネックレスってどうやって手に入れるのですかこれを装備すると少しは楽になりますか?
捕まえてみろ屋は一番難易度が高く全開の桐生でも
結構難しいので金を損したくなかったらまずマックの修行は絶対です。
攻略はまずいかに人に当たらず、突っかからず進むかですが
私がいつも捕まえる場所なんですが
スタートしてすぐの二番目の曲がり角で捕まえてます。
10秒掛かりません。そのやり方を説明します。
一番初めの距離の詰め方はまず
スタートしてインコースを走って一番目のカーブを曲がります。
人がいる場合もあります。どれだけインコース走れるかがポイントです。
イン過ぎると壁にひっかかります。
一周目は二番目のカーブのところは
横に黒い車が置いてありますがそこもインで入っていきます。
そうすると奴は大回りで入ってくるのでこっちは直に入るので
そこで距離がつまります。
そこに人がいると当たりますがそこは運とテクニックです。
それで奴は直ぐ左のガードレールの方に入るのでこちらも
直ぐに入ってアタックでKOです。
間違っても車を飛ぶ方に行かないでください。
あれは着地と同時に当たる可能性が大きいです。
一周目でダメでも二周目車はありませんが
ここの二つ目のカーブの曲がり方
は一緒です。
逃げてみろ屋は、条件を満たしていて、6章で伊達の話を聞いた後の夜の時間帯であれば、それ以降の章でも挑戦出来ます
9章以降で可能になるマックの修行をやって、チェイスバトルの能力を上げてから挑戦した方が良いでしょう
ランナーのネックレスは、ワークスKカタログ2をワークス上山 琉球街か、ワークス上山 神室町を入手して、御守り(えびすやで購入)&帯磁した金属片(賽の河原の売人から購入か、琉球街コインロッカー36番で入手)&タフネスエンペラー(くすりの真栄田で購入)を揃えると改造出来ます
逃げてみろ屋は、直線では敵わないので、チャンピオン街の入り組んだ道を使って翻弄しましょう
クリア後のプレミアムアトベンチャーでやり残したものができます